あさがおの会 ディレクター紹介(専属専門家)
あさがおの会では専門家による子どもの個人療育プログラムを作成し、子どもの個性に合わせた療育活動をおこなっています。
野村和代先生 (小・中学生学習サポート)
【プロフィール】
浜松医科大学子どものこころの発達研究センター特任助教 臨床心理士
兵庫教育大学学校教育研究科修士課程修了(修士)
浜松医科大学児童青年期精神医学講座特任助教、独立行政法人国立病院機構天竜病院児童精神科主任心理療法士を経て現職。
専門は応用行動分析学、子育て支援・発達障害児者支援
(H27年10月よりあさがおの会支部ディレクターに着任されました)
渡邉利奈先生( 高校生以上・社会人サポート)
【プロフィール】
言語聴覚士
療育施設勤務
自閉症スペクトラムをはじめとした発達障がい児・者のことばの発達、コミュニケーション支援に従事
(平成29年4月よりあさがおの会支部サブディレクターに着任されました)
林信子先生 (一般向け相談員)
【プロフィール】
特別支援教育士 上級教育カウンセラー JGCA認定ガイダンスカウンセラー
長年、公立小中学校の通級(言語・難聴)、支援学級(知的・情緒)、特別支援学校の指導に携わり、現在小学生の保護者の学習相談員として活動
向井かや子先生 (一般向け相談員)
【プロフィール】
特別支援教育士
日本LD学会会員
あさがおの会茶話会「ひまわりサロン」の保護者相談員として平成29年11月より赴任されました。
岐阜県立特別支援学校教諭として30数年特別支援教育コーディネーターとして携わり、恵那市教育発達相談センターの相談員を経て、
現在NPO法人「みんなで子育てドロップス」学習支援も同時に活動